2019年5月23日 第21号
カナダを代表するポップスター、ジャスティン・ビーバーのミュージック・ビデオが撮影されたアイスランドの渓谷で、現地を訪れるファンのマナー違反などで荒れていく状況に、当局者が頭を悩ませている。
この場所は、アイスランドのフィヤズラウルグリューブル渓谷。ジャスティン・ビーバーが2015年にリリースしたアルバム『パーパス』に収録されている『アイル・ショウ・ユー』のミュージック・ビデオがここで撮影されるまでは、あまり知られていない場所だった。
1億500万人以上のツイッターのフォロワーのほか、インスタグラムでは1億1200万人以上のフォロワーを擁する彼のビデオは瞬く間に世界中に広まり、その再生回数はこれまでに4億4000万回を超えている。このビデオの中でジャスティン・ビーバーは氷河の浮く湖で泳いだり、コケに覆われた斜面を転がり下り、途中でコケを根こそぎむしっていたりしているほか、せり出した崖の上の岩から足を投げ出して座っていたりしている。
その壮観な大自然の風景も相まって、以来この地を訪れたビーバーファンの数は100万人を下らないと、アイスランド環境庁はみている。撮影当時は立ち入り禁止のロープや看板などはなかったものの、想定外の人数の観光客が自撮りなどのために縦横無尽に歩き回ったことから、植生へのダメージが顕著になった。そもそも北極圏に近く溶岩性の土地や氷河といった繊細な環境にあるため、その植生はわずかなダメージでも一帯の植物群が破壊されてしまう。
そのため現在では自然保護官を配置し厳しい立ち入り規制を行っている。今年に入って渓谷への立ち入りが許可されたのは5週間だけで、現在は閉鎖中となっている。それでも自然保護官をなんとか説き伏せて渓谷へ行こうとする観光客は絶えない。保護官のひとりハンナ・ヨハンスドッティルさんは先日、アラブ首長国連邦のドバイまでの往復航空券と引き換えに、見て見ぬふりをしてくれと頼まれたことを取材に語っていた。
このブームに追い打ちをかけるかのように、やはりこの渓谷をはじめ近くにあるスコゥガル滝や、スナイフェルス氷河でもロケが行われた人気ドラマ『ゲーム・オブ・スローンズ』の最終シリーズがTVで放映され、またしても渓谷に注目が集まってしまった。
グードミュンダー・インギ・グードブランソン環境大臣はメディアの取材に対し、世界中の人に影響力を持つような人は、自らの行動が引き起こす結果をよく考えるよう、求めている。
2019年5月23日 第21号
中米ホンジュラス共和国のリゾート地で18日、カナダ人パイロットが操縦する6人乗り小型飛行機が離陸直後に墜落した。パイロットのほか4人のアメリカ人乗客も全員死亡した。
飛行機を操縦していたのは、ブリティッシュ・コロンビア州ローワーメインランド出身のパトリック・フォーセスさん(32歳)。ビーチリゾートとして観光客に人気のバイーア諸島のひとつ、ロアタン島の海岸沿いの空港から離陸、本土側にあるトルヒーヨ空港へ向かう予定だった。しかし離陸直後に飛行機は沖合の海に墜落した。事故発生と同時に軍や警察、消防が出動、数分のうちにダイバーが現場から4人の遺体を回収した。また病院に搬送された1人も、その後病院で死亡が確認された。
フォーセスさんは2010年から同国で暮らしており、トルヒーヨにあるレストラン、カリビーダ・クラブ・カフェのオーナーでもあった。さらに彼の両親も、現地のリゾート、トランキリティ・ベイ・ビーチ・リトリートのオーナー経営者で、家族で小型飛行機を所有していた。フォーセスさんは、かつてエアカナダのパイロットだった父親とともに、この飛行機で医療物資や学校用品などを、ホンジュラス国内の陸路では到達できない地域へ届け続けていた。
現地で彼と親しくしていた友人によると、フォーセスさんは地元のために飛ぶことに情熱を注いでおり、また経験豊かなパイロットだったと取材に答えている。急患を無料で空輸することも度々あり、彼のおかげで命拾いした人は数えきれないほどだとも語り、地元コミュニティからとても愛されていたという。
彼の悲報に接したトルヒーヨは、町全体が悲しみに包まれていると、フォーセスさんの妹はメディアの電話取材に答えていた。
2019年5月23日 第21号
オンタリオ州の男性が、退職後のために貯めつづけてきたアエロプラン®のマイレージを、失効期限をうっかり越してしまったために全て失ってしまった。
クリス・フレンチさんは現役時代、仕事の都合でエアカナダで定期的に世界各地に出張していた。そんなフレンチさんが退職までに貯めたマイル数は、約37万マイル。
退職後の旅行にこのマイルを使おうと大事にしてきたフレンチさん。しかし今年の初めにいざマイルを使おうとした時、それが消えてしまっていることに気がついた。それは失効期限の2週間後のことだった。
長い間かけて貯めてきたマイルが全て消えているのを目の当たりにし、思わず怒りが爆発したと取材に語るフレンチさん。メディアがアエロプランに問い合わせたところ、10年以上の経歴を持つメンバーは、12カ月の間にマイルを増やすか使うかしてアカウントを活性化させておかないと、全てのマイルを失うことになると説明している。
ただこれを防ぐために、アエロプランは6カ月を超えて活動がなかったアカウントの所有者に通知を行うほか、アカウントに残されているマイル数が消失する10〜12週間前にも再度通知すると付け加えている。
これらの通知メールを受け取ったかどうかフレンチさんははっきり思い出せないが、35年の長きにわたってアエロプランのメンバーだったことに鑑みて、会社側が特例措置を取ってくれることを願っているが、会社はあくまで規則に従う姿勢を崩していない。一応、失ったマイレージを「買い戻す」手続きも残されているが、それには3700ドルかかると言われ、フレンチさんにとっては選択肢とならないとのことだ。
2019年5月23日 第21号
アメリカの食品メーカー大手クラフト・ハインツ社が昨年アメリカで発売した新商品の名前が、カナダ先住民の言語では食品にはふさわしくない意味になるとして、話題になっている。
この商品は、マヨネーズとケチャップをブレンドした『マヨチャップ』。この名前はもともと、ハインツがツイッター上で商品名候補の人気投票を行った結果から採用されたものだった。
この『マヨチャップ』、カナダでは今月から販売が開始されたが、先住民クリー族のある地域で用いられる方言では、その音が『顔にクソ(shit face)』に聞こえると、クリー・リテラシー・ネットワークのディレクターアーデン・オッグさんは指摘する。また、この英語は泥酔状態を表すスラングshitfacedも連想させると付け加えている。
この件がソーシャルメディアに最初に紹介されたのは16日のことで、オンタリオ州北部にあるクリー族カシェチワン先住民居留地のジョナサン・ソロモンさんの指摘を、公営カナダ放送協会(CBC)ラジオのパーソナリティがソーシャルネットワークで取り上げた。
ハインツ社はメディアへの電子メールで、この件がインターネット上で話題になっていることは承知していると答えている。その上で、この名前がクリー語では不幸な意味になっていることに同情を示しつつも、同社としては消費者に対し、この夏、マヨチャップを顔につけるという新しい使用方法を試してほしいと締めくくっている。同商品のカナダ国内での販売は、今のところ現在の仕入れが完売するまで行われる予定。
クリー語はカナダの中では最も広く話されている先住民言語で、前回の国勢調査によると9万6575人がその話者で、大部分がプレーリー地域に住んでいる。
2019年5月16日 第20号
カナダ保健省は、ブリティッシュ・コロンビア州リッチモンド市の小売店が国内未承認の洗眼・点眼薬を販売していたとして、消費者に警告する措置を取った。洗眼、点眼薬どちらも深刻な健康被害を引き起こす可能性があるとしている。
販売されていたのは、小林製薬の洗眼薬アイボン・マイルドのほか、参天製薬の点眼薬サンテPCとサンテFXネオ。
パソコンや携帯電話の画面から発せられるブルーライトによる目の疲れを改善することをうたっているサンテPCには、カナダ保健省が市販点眼薬の成分としては許可していないネオスチグミンメチル硫酸塩が含まれている。ネオスチグミンメチル硫酸塩と同様の薬は緑内障の治療に用いられていたこともあったが、遠くのものがかすんで見えたり、前頭部の頭痛のほか瞼のけいれん、目の充血、アレルギー反応、虹彩のう胞、網膜剥離、さらに白内障や特定のタイプの緑内障を引き起こすなどの副作用の可能性から、使用が中止された経緯がある。
また清涼感をコンセプトにしている点眼薬サンテFXネオと洗眼薬アイボンには、処方薬のイプシロンーアミノカプロン酸が含まれている。カナダ保健省によると、イプシロンーアミノカプロン酸は治療時に止血薬として使用される。イプシロンーアミノカプロン酸が眼球に触れた場合、眼球そのものに影響を及ぼしたり、涙腺から吸収され血液に取り込まれる可能性があるという。その副作用としては、涙目や視力の変化のほか頭痛、めまい、吐き気、筋力の衰えや発疹がある。
これらの未承認薬を輸入販売していたのは、BC州リッチモンド市リバーロック・カジノの近く、ナンバー3ロード沿いにある化粧品小売店EJビューティと、バーナビー市のピンキー・フロイ。
カナダ保健省は、これらの洗眼・点眼薬の使用を直ちに中止するよう呼び掛けている。