2016年11月3日 第45号

 交通事故が原因で死亡したマニトバ州の青年の臓器提供によって、45人の命が救われた。

 タイラー・クラッセン君(16歳)は10月22日、同州スタインバッハの砂利道で車を追い越す際にハンドル操作を誤り、事故を起こし脳死状態となった。家族の知人によると、事故は彼が自動車免許を取得して2日目のことだったという。

 クラッセン君は約1カ月前、母親のリサさんに対し、自分の身に何かがあった時には臓器を提供するよう話していたと、家族の代理人のドリーン・デュエックさんは取材に話している。母親にとってはつらい決断だったが、本人の意志を実現するために臓器提供することに決めた。

 クラッセン君の心臓と肺は事故によるダメージが大きかったため、少しでも状態が回復することを期待して、事故後4日間は生命維持装置により身体機能を維持し、10月25日夜、臓器摘出手術が行われた。

 手術開始は予定より遅れて始まった。結局心臓と肺は移植に適するまでには回復しなかったが、腎臓、肝臓をはじめ眼球や筋肉ほかの組織が摘出された。

 クラッセン君は10月26日午前6時45分に亡くなった。彼が提供した臓器などにより、45人の命が救われることになったと、デュエックさん。

 実はデュエックさん自身も、腎臓病にさいなまれている11歳の息子を持つ。ひょっとしたらクラッセン君が自分の子供の臓器提供者になったかもしれないとコメントした彼女は、短い人生の最後に人々の命を救ったクラッセン君をほめたたえた。

 また残された家族のため、デュエックさんらは葬式の費用などを支援するためにオンライン上で募金サイトを開設した。

 なお、事故原因は警察が調査中だが、クラッセン君ともう1人の同乗者は事故当時シートベルトを着用しており、飲酒の疑いもなかったという。同乗者のほうは病院で治療を受けているが、状態は安定しているとのこと。

 

2016年11月3日 第45号

 ブリティッシュ・コロンビア州サレー市に住む障害者が、乗り込んできた車いすの乗客に場所を提供するため、バスから降りるよう運転手に告げられた。

 事件が起きたのは10月18日午後3時過ぎのこと。同市に住むポール・スコールフィールドさん(24歳)は、近くのレクリエーションセンターでフロア・ホッケーの練習を終え、帰宅するところだった。

 週一回のこの練習は、スコールフィールドさんの楽しみのひとつ。彼のポジションはゴールキーパーなので、プロテクター類が入ったひときわ大きなバッグを運ばなければならない。

 この日もいつもと同じようにギルフォード・タウンセンターのバス停から341系統ニュートン・エクスチェンジ行きのバスに乗り込んだスコールフィールドさんだったが、この時彼はバスの運転手から、そのスポーツバッグは大きすぎるので、もし車いすが乗り込んできたら降りるようにと言われたという。

 今までそんなことを言われたことはなかったスコールフィールドさん、ショックを受けながらもいつもと同じように優先席に腰をおろした。

 すると2〜3の停留所を過ぎたあたりで、車いすの人が乗り込んできた。運転手は車内を見渡してからスコールフィールドさんに、バスから降りるよう命じた。スコールフィールドさんが車内後方に移動するからと申し出ても、運転手は聞き入れなかった。

 そこがどこだかもわからないバス停で降ろされた彼はパニックに陥り、泣きじゃくりながらライフ・スキル・ワーカーのウォルト・ギスブレヒトさんに電話して助けを求めた。ギスブレヒトさんによると、スコールフィールドさんはバスの乗り降りは自分ひとりでできるものの、レクリエーションセンターに通うこのルートを覚えるには何カ月もかかったという。そのため、降ろされた停留所は実際には乗車地点からそれほど離れていなかったものの、彼にとっては一大事となってしまった。

 スコールフィールドさんは優先席や優先エリアを利用する権利があるのに、どうしてこうなったか理解に苦しむギスブレヒトさん。バスを運行するトランスリンクも、障害者を無理に降ろすような運行規定にはなっていないとし、調査を開始した。また、トランスリンク側がスコールフィールドさんおよびその家族と面会し、事情を聞くとしている。

 しかし、この一件はスコールフィールドさんに、また同じことが起こるのではないかという不安を植えつけてしまった。公共交通機関が唯一の交通手段の障害者に対して、起こってはならないことだと彼は取材に語っていた。

 

2016年11月3日 第45号

 すでに今季レギュラーシーズン最終戦を残すのみとなったカナディアン・フットボール・リーグ(CFL)。バンクーバーを本拠地とするBCライオンズは、11月5日ホームBCプレースでの対サスカチワン・ラフライダーズ戦に向け、一度引退した元ライオンズキッカー、ポール・マッカラムが再びライオンズで現役復帰すると発表した。

 10月29日には、サスカチワンでラフライダーズと対戦。24−6で勝利したものの、キッカーのリッチー・リオンは奮わず、プレーオフに向け不安を残したため、3月に引退した46歳のベテラン、マッカラムに白羽の矢が立った。

 ライオンズは前週の勝利で西地区2位に浮上。次試合で勝てば2位が確定し、プレーオフ準決勝をホームで迎えることができる。マッカラム復帰は、そのための最善の準備ということになる。プレーオフ準決勝は11月13日に行われる。

 

2016年11月3日 第45号

 オンタリオ州南西部にある、人口約2500人の町アルビンストンの少年野球チームが、先住民に敬意を表するため名前を変更する。

 60年ほど前の結成時、同チームが選んだ名前はインディアンズ。これはアメリカ・オハイオ州クリーブランドが本拠地の大リーグチーム、インディアンズを模したものだった。ユニフォームや野球帽などにつけるマスコットも、同じく大リーグチームが用いていた先住民の特徴を誇張して表現したキャラクター『ワフー酋長』だった。

 しかし、クリーブランド・インディアンズがワールドシリーズに勝ち進むなど世間の耳目を集めるようになるにつれ、この名前や人種差別的なマスコットに対する抗議が強まっていった。

 大リーグチームのほうは名称変更に応じていないが、アルビンストンの少年野球チームはいち早く、その指摘に答える決断をした。現在はユニフォームや備品、球場のスコアボードの変更のためにかかる費用を、インターネット上の募金サイトで集めている。

 また、この決断を伝えるインターネット上の動画では『プロ球団がやらないのだったら、自分たちがやる』とのスローガンを掲げている。

 

2016年11月3日 第45号

 ブリティッシュ・コロンビア州バーナビー市に建築中の、カナダの人気歌手マイケル・ブーブレさんの豪邸が、近隣から非難を浴びている。

 この豪邸の敷地は、同市ガバメント通りとピア・アベニューにまたがる2・9エーカーの土地。また豪邸の床面積は2万7千平方フィートという、とても家レベルの広さではない建築物。テニスコートやプールはもちろんのこと、うわさによると地下には4分の3サイズのアイスアリーナも作られるとか。

 通りをはさんだ向かいには、マイケル・ブーブレさんが通ったシーフォース小学校がある。

 また、この敷地の外周は2・5メートルほどの塀で囲われており、外からは全く中の様子が見えない状態で、少なくとも1人の近隣住人が異議を唱えている。これに対し市の職員は、市の委員会から特別許可が下りていると取材に説明しているが、これはマイケル・ブーブレさんが有名人だったからというわけではなく、一般の申請と同じ手続きを踏襲していると付け加えている。

 この豪邸建築のための土地用途変更申請書類には、高い塀はセキュリティ上の理由だと説明されている。また塀の外側には植樹を行い、威圧的な外観を和らげる対応がなされるとも書かれている。

 マイケル・ブーブレさんは活発なチャリティー活動でも知られている。彼が大口支援者となっている団体には、バーナビー・ホスピタル基金やカナックス自閉症ネットワークのほか、カナックス・ファミリー・エデュケーション・センター、カナック・プレース・ホスピス、バーナビーRCMPなどがある。

 

読者の皆様へ

これまでバンクーバー新報をご愛読いただき、誠にありがとうございました。新聞発行は2020年4月をもちまして終了致しました。