2019年10月24日 第43号
北米西海岸に面するBC州は、いつ地震が起こってもおかしくない時期であることが知られている。人家に大きな被害はないものの、最近ではBC州沿岸で頻繁に大小の地震が起こっていることが感知されている。
そこでBC州政府も州民に地震が起こったときの対応方法を周知しようと、避難訓練などを呼び掛け。17日には2019グレート・ブリティッシュ・コロンビア・シェイクアウト避難訓練が実施された。
それに先駆けて、同州バンクーバー市は16日に地震被害予想地図を発表。マグニチュード7・3規模の地震がストレート・オブ・ジョージア(バンクーバーとバンクーバー島の間の海峡)で起こったと想定した被害状況を示した。
それによると、最も被害が大きくなるのは住宅地区で、チャイナタウン、ウエストエンド、キツラノ、サウス・グランビルとなり、ポイント・グレイ、ストラスコナ、マウント・プリザント、マーポール地区がそれに続く被害が出ると示している。
地図によれば、被害が大きい地域はバンクーバー市北部に集中していて、南部は被害が少ないように示されている。しかし市によれば、マグニチュード7・3規模の地震が近くで起きれば、市全体に影響が出ることは間違いないと注意を呼び掛けている。
地震が起きた場合は、低姿勢になり、何かの下にもぐるなどして落下物から身を守り、しっかり何かにつかまることと説明している。
BC州バンクーバー島の太平洋側には、太平洋プレートとフアンデフカ・プレートが接している。
BC州で最後に大地震が起きたのは1700年、マグニチュード9・0の地震が起きたとされている。最近では2012年にハイダグワイ付近でマグニチュード7・8の地震を観測。人家に大きな被害はなかったが、いつ起こるか分からない地震にBC州も対策を進めている。
2019年10月24日 第43号
ニューブランズウィック州で不動者業をしているアラン・スティルウェルさんの機転の利いたSNS投稿写真が話題を呼んでいる。
スティルウェルさんは、自分が担当している物件の前に立てている広告に落書きがあるのをみつけた。広告の自分の顔に、丸いサングラスと眉毛、口の上と顎にひげが書かれてあった。
それを妻と一緒に見た時にアイデアが浮かんだという。
スティルウェルさんは、落書きがされている広告の横に立って写真を撮り、その写真の自分の顔に、落書きと同じように落書きをして、「落書きされた!でも問題ないね、これ利用させてもらうよ」と書いてSNSに投稿。
1万5千回以上もシェアされたという。コメントはオーストラリアからも届き、本人が一番驚いているとか。友達をちょっと面白がらせようと思ってやったことだったとテレビインタビューで答えている。
落書きのひげが気に入ったので、11月には「モーベンバー」(前立腺がんなど男性の健康問題への意識を高めるためのイベント)に参加しようかと考えていると語っている。
2019年10月24日 第43号
BCフェリーの将来についてという報告書が20日、発表された。ブリティッシュ・コロンビア(BC)州運輸省が委託した外部調査委員会の報告書で、バンクーバー国際空港近くにBCフェリーターミナルの建設を提案した。
空港近くにあるアイオナ・アイランドに新ターミナルを建設すれば、現在メトロバンクーバーの南端にあるトワッセン・ターミナルや北端にあるホースシューベイ・ターミナルまで行かなくても、バンクーバーの中心地から近いところで利用できると報告している。
スカイトレインと連結して空港やダウンタウンへのアクセスも可能で、ビクトリアとの往来が格段に便利になる。特に、現在公共交通機関を利用してターミナルまで行っている利用者にとって大幅な時間の節約になることだと利用者からは歓迎の声が上がっている。
BC州政府クレア・トレヴィナ運輸相はBCフェリーの将来については関係者と話し合う必要があるとの声明を発表した。来年には広く州民の意見も集める予定としている。
2019年10月24日 第43号
BC州メトロバンクーバーの公共交通機関を運営管理するトランスリンクは、メトロバンクーバーでのバスの運行が5年前よりも遅くなっているとの報告書を発表した。
「2019年バスの速度と信頼性について」の報告書で、メトロバンクーバーを走るバスの速度が遅くなっている要因は、道路が年々混雑しているためと報告した。全路線の約80パーセントで、その傾向がみられるという。
トランスリンクの担当者は、バスの速度が遅くなるとバスサービスへの信頼度が低くなると語る。それは利用者の満足を下げるだけでなく、年間750万ドルもの余分な経費が掛かるとしている。
この状況を改善するにはトランスリンクだけでできることは限られていて、BC州政府や市と協力しなければできないとケビン・デズモンドCEOは話す。
デズモンドCEOは、もっと市民に公共交通機関を利用してもらいたいなら、バスの遅れを解消しなければならないと主張。そのためには、BC州政府、各市の協力により、バス専用レーンなどの対策を講じる必要があると語った。
トランスリンクは、バス、スカイトレイン、シーバスを運行しているが、利用者が最も多いのがバスで約60パーセントを占める。過去3年で利用者数は14パーセントも増加している。
メトロバンクーバーでは公共交通機関を充実させるプロジェクトが進んでいる。公共交通機関利用者が増え、自動車の利用が少しでも減れば、環境問題への好影響があるため、連邦政府も積極的に支援している。
バスを信頼できる公共交通機関にするためにも早急な対策が必要とデズモンド氏は語っている。
2019年10月24日 第43号
胸焼けを抑える予防・治療薬ザンタックを製薬会社サノフィが18日、アメリカとカナダでのリコールを発表した。
アメリカ食品医薬品局が9月に発がん性物質とみられる成分が、処方用と一般販売用のザンタックで低レベルではあるが検出されたと発表した。
これを受けてカナダ保健省でも同製品を扱う業者にたいして販売を停止するよう呼びかけたと発表している。