2020年1月16日 第3号
ジャスティン・トルドー首相は12日、アルバータ州エドモントンで行われたイランでの旅客機墜落事故の犠牲者追悼式典に参加した。式典では「この痛みや悲しみ、憤りに対する言葉が見つからないが、すべてのカナダ国民があなたたちとともにあることを知ってもらうことで少しでもその痛みが和らぐことを心から願っています」と述べた。そして「この悲劇は起きるべきものではなかった」と語った。「カナダは答えを得るまでその追及をやめないし、正義と責任を徹底的に追及する」とも約束した。
悲劇は今月8日に起きた。ウクライナ国際航空752便イラン・テヘラン発ウクライナ・キエフ行きは離陸した直後に撃墜された。搭乗していた乗客乗員176人全員が死亡、うち57人がカナダ国籍を有していた。さらに138人の行き先はカナダだったという。犠牲になった多くは学生や学校関係者が多く、12月の休暇をイランで家族や友人と過ごしたあと、カナダに向かう途中だったとみられている。
犠牲者の追悼式はカナダ全国で行われた。ブリティッシュ・コロンビア州バンクーバーでは、ハルジット・サージャン国防相が出席、オンタリオ州トロントではクリスティア・フリーランド副首相が出席した。
トルドー首相はイランが11日に撃墜を認めたことを受けてオタワで記者会見し、今回の事故はイランが全責任を負うものであり、「どういう経緯で起きたのか明確にする必要がある」と述べた。首相は11日にイランのロウハニ大統領と電話で会談し、ブラックボックス解析や被害者のDNA鑑定など真相究明にイランの全面的な協力を要求したという。
フランソワ−フィリペ・シャンパーニュ外相によると、イラン政府はカナダ政府関係者に渡航ビザを発給し、13日にイラン入りするという。カナダはイランとの国交がなく、2012年に外交関係を停止、大使館を閉鎖し外交官を召還している。
2020年1月16日 第3号
イギリスのヘンリー王子夫妻が主要王族の地位から退くと発表したことを受けて、13日エリザベス女王が、夫妻にイギリスとカナダを行き来する「移行期間」を認めると発表したが、カナダでは歓迎する声がある一方で、警護費はカナダが負担するのか問題になっている。
連邦政府ビル・モルノー財相は13日に記者団の質問に答え、ヘンリー王子夫妻がカナダに滞在する場合の警護費について、カナダが負担するかどうかまだ決定していないと語った。またイギリスのメディアでジャスティン・トルドー首相がこの件についてすでにエリザベス女王と話したという報道について、イギリスと正式な話し合いはまだ持たれていないとも語った。「政府としてこの件についてどうするかの話し合いの時間を取っていない」とも語った。
ただ「イギリス連邦の一員としての役割は果たしていく」と語り、カナダが負担する可能性も示唆した。
昨年のクリスマス休暇をブリティッシュ・コロンビア州ビクトリア近郊で過ごしたことは知られていて、メーガン妃はすでにビクトリア近郊に再来加しているとみられている。
ビクトリアの地方紙タイムス・コロニストはビクトリア空港のメディア担当の話として、9日にはVIPがビクトリア空港に到着したことを明らかにしたと、11日に伝えた。VIPは9日午後9時から10時の間に到着したと語っている。
2020年1月16日 第3号
カナダにあって冬でも温暖な気候で知られるカナダ西南端の都市ブリティッシュ・コロンビア州バンクーバーが大雪に見舞われた。雪は12日午後7時ごろから降り始め、13日朝には町は真っ白に。通勤通学の足に大きな影響が出た。
13日午前7時ごろにはウエストバンクーバー、チリワック、ミッション、フレーザー・カスケディア地区の公立学校は休校が発表された。チリワックにあるフレーザーバレー大学、スプロットショウ・カレッジも休校を発表した。ただメトロバンクーバーのブリティッシュ・コロンビア大学、サイモンフレーザー大学、キャピラノ大学、ランゲラカレッジ、クワントレン・ポリテクニック大学、BCITは13日も授業が行われた。
突然の大雪でバンクーバーでは道路状況が悪化したため、バスが立ち往生して路肩に置き去りにされ、夜にはメンテナンススタッフがバスを移動するという対応に追われた。
またバンクーバーダウンタウンとノースショアをつなぐライオンズゲートブリッジが夜の間に雪のために一時閉鎖した。
バンクーバー近郊のスキー場マウントシーモアでは12日に、スキー場への唯一のアクセス道路で雪のため事故が発生し封鎖された。そのため午後9時ごろには約80人がスキー場ロッジに足止めされたと報告されている。多くのスキーヤーが翌朝までロッジで過ごし、下山したという。事故による負傷者はいないと発表している。
雪だけではなく気温も最高気温が氷点下を記録するほどの冷え込みとなった。体感気温は氷点下10度以下と温暖なメトロバンクーバーには珍しく寒い日が続いている。
2020年1月16日 第3号
カナダ銀行スティーブン・ポロズ総裁は9日バンクーバーで講演し、新5ドル紙幣に印刷される人物の候補を広く募集すると明らかにした。現在の5ドル紙幣には、カナダで初めてフランス語圏首相となったウィルフリド・ローリエ元首相が描かれている。
新しく5ドル紙幣の顔となる人物の推薦方法は、前回の新10ドル札発行時と同じになる予定という。新10ドル札にはノバスコシア州で人種差別と闘った黒人女性ヴィオラ・デズモンド氏が、国民の推薦を経て財務大臣の決定で採用された。2018年から使用されている。
今回の新5ドル紙幣についてポロズ総裁が公表して以降、さまざまな候補者の声が上がっているが、最も多いのがブリティッシュ・コロンビア州ポート・コキットラム出身のテリー・フォックス氏だという。
フォックス氏は高校生の時にガンで片足を失い、それでもガン研究のための寄付を集めるために1980年に義足で一人でカナダ横断を決行したカナダ人なら誰もが知る人物。カナダ横断は1981年にガンが再発したため中断され、フォックス氏はカナダ横断を実現できないまま22歳の若さでこの世を去った。しかし、彼の意思を継ぎ、現在はテリー・フォックス・ランとしてカナダ全国のみならず、世界中でチャリティイベントランニングが開催されている。
そのきっかけとなったフォックス氏を新5ドル紙幣のデザインに推す運動がすでに始まっているという。
ポロズ総裁は、公募方法は今月中に発表するとしている。今回カナダ銀行が新5ドル紙幣を発行する理由として、新セキュリティ機能を導入するためと説明している。
2020年1月9日 第2号
アルバータ州ヘルスサービスは、電子タバコが原因で肺を痛めたとみられる病状がアルバータ州で初めて確認されたと発表した。症状を発生した個人を特定する詳細は発表しなかったが、ユースではなく成人が12月初めに症状を発症したと発表した。これで電子タバコが原因とみられる同様の症状はカナダ国内では15例目となる。
合法的に販売されているニコチンが含まれる電子タバコが原因となった可能性を指摘している。
今回の症状は、息切れや咳が続き、病院での治療が必要となる状態だったという。すでに退院して自宅で療養し、回復していると同州医務部長は発表している。
その他にも症状としては、発熱や寒気、胸部のレントゲンかCTスキャンで肺が炎症していることが見つかることもあるという。
この患者はタバコは吸わないということで、肺の炎症がタバコによるものとは異なることから、アルバータ州で初めての電子タバコによる病状と診断されたとしている。
アメリカでは昨年12月末までに電子タバコが原因とみられる症状から死に至ったケースが55件発生していると同州ヘルスサービス代表は警鐘を鳴らす。カナダの15件でこれまで死亡者は出ていないが、こうした症状を引き起こさないための最善策は、電子タバコを使用しないことと注意を促している。
カナダでは各州で電子タバコ使用への規制を加速する動きが出ている。