4月26日、バンクーバー市の隣組で日加ヘルスケア協会による座談会が開かれた。今回のテーマはオーガニック農法について。講師は、オーガニック農法で野菜などを栽培している杉山ヨシさんと須田勇子さん。24人の参加者からの質問に答えるような形式で進められ、活発な意見交換も行われた。
マニトバ州ウィニペグから単独人力でウィニペグ湖、グレートスレーブ湖、グレートベア湖を全踏破、さらに北極海を歩いて、極地冒険家の聖地レゾリュートへ。オリジナリティーに溢れる‘美しい’ラインを描きつつ厳冬期のカナダを舞台に壮大な冒険にチャレンジしている日本人がいる。本紙にも何度か登場した山形出身の関口裕樹さんだ。
厳冬期だけのウィンターロード/アイスロード、もしくは前人未踏の何もない凍った湖の上を、基本的に太陽と時間(南中時刻)、風などを頼りに方向を定め、氷の状態も経験と勘で見極め歩く。そんな困難な冒険の活動期間は厳冬期のカナダ。全行程は4年〜5年を想定しており、今回の第2次遠征は、第1次遠征終了地点のノルウエーハウスよりスタートし、目的地である先住民のデリネの街へ。
前回のノルウエーハウスで知り合ったカナダ人が小学校の先生で、「ここからスタートするならぜひ学校で子供たちに冒険の話をしてくれ」と言われ、学校での講演をしてから今回のスタートとなった。講演は大成功、子供たちは興味津々で質問攻め、「貴重な経験をシェアしてくれた」と学校の先生はフェイスブックに投稿している。
また、冒険途中のフリンフロンという町や、イエローナイフで地元紙のインタビューにも応えながらの冒険となった。
今回、第2次遠征を終え、日本に帰国途中でバンクーバー国際空港に立ち寄った関口さんがインタビューに応じてくれた。
2017年9月22日、亡き妻の命日にCDをリリースしたブリティッシュ・コロンビア州サレー市在住のノブさんこと渡邉宣之(わたなべのぶゆき)さん(73)が、本格的に歌手として活a動するため、日本に拠点を移す。
出発前の春の日。「人生あと少し。夢がみたいんです」と語るノブさんに、その熱意を聞いた。
バンクーバー市の隣組で3月22日、日加ヘルスケア協会主催の座談会が開催された。今回は日本で精神科医として勤務していた杉浦留奈さんが、シニアのうつ病と不安症の予防と対策について話した。23人の参加者が熱心に話に聞き入り、質疑応答も活発に行われていた。概要をここで紹介する。
バンクーバーで2年に一度開催されるビジネスと環境を考える国際会議「GLOBE」が、3月14日から16日までカナダプレースのコンベンションセンターで開催された。世界約50カ国から、民間企業、政府機関、環境関連団体など約2千人が参加。環境対策をビジネスという視点から捉えたセミナーや展示会が数多く開かれた。