2018年3月1日 第9号

 混迷を極めていたオンタリオ州進歩保守党(PC)の党首選は今週に入り、またも劇的な展開となった。

 2月16日に選挙戦への立候補を表明し、21日には選挙戦参加について党の承認を得たばかりだったパトリック・ブラウン氏が26日、突然党首選からの撤退を表明した。

 同日に撤退を表明する声明を発表。自分が党首選を戦い続けることで、党の自由党政権を倒すという目的に支障が生じる可能性があること、党首選を戦いながら同時に性的不適切行為の疑いを晴らしていくということが極めて難しいことが分かったこと、自分だけではなく家族や友人が攻撃され自分の周りの人々に迷惑が掛かっていることを理由にあげた。

 保守党の連邦議員だったブラウン氏はオンタリオ州進歩保守党党首選に勝利し党首に就任。今年6月に実施される州選挙で打倒自由党政権を目指していた。世論調査でも保守党がリードし、自由党からの政権奪取も視野に入っていた。

 しかし今年1月、全国ネットCTVニュースが、ブラウン氏による性的不適切行為についての2人の女性の告白を放送。翌日には党首辞任に追い込まれた。

 これにより党は急きょ党首選実施を発表。今年の州選挙で自由党政権を倒せる党首を選ぶ必要に迫られた。すぐに4人が立候補を表明。元トロント市議ダグ・フォード氏、元オンタリオ州議員クリスティーン・エリオット氏、ブライアン・マルルーニー氏の長女キャロライン・マルルーニー氏、社会保守主義の活動家ターニャ・グラニック・アレン氏が次期党首に向けた選挙戦を開始した。

 ところが2月16日、ヴィック暫定党首がブラウン氏のPCからの除名を発表すると、その日のうちに無所属として党首選への立候補を表明。性的不適切行為についても、ウソ発見器による無実が証明されたとして党首の座を奪い返す意欲を示していた。

 これについて、立候補を表明している4人が党のためにならないと辞退することを促していたが、これまで党首だったブラウン氏を支持する勢力も強く、先週までは撤退する意思は全く見せていなかった。

 今回のブラウン氏の党首選からの撤退について党内からは「党にとって正しい判断」との声が多く聞かれている。

 正式な党首は3月10日に決定する。ブラウン氏はPCから6月の州選挙に立候補する意思を明らかにしている。その判断は新党首が決定することになる。

 

 

2018年3月1日 第9号

 韓国の平昌(ピョンチャン)で開催されていた冬季オリンピックは現地時間2月25日に閉会式を終え閉幕した。閉会式ではスピードスケート女子ショートトラックで3つのメダルを獲得したキム・ボーティン選手が旗手を務めた。

 カナダは過去最高225人の選手団を派遣し、メダルラッシュに期待がかかった。

 その期待通り大会2日目からメダルを獲得。最終的には金メダル11、銀8、銅10の29個を獲得。今大会では、ノルウェー、ドイツに次いで3番目、カナダの冬季五輪史上最高となった。

 平昌五輪は北朝鮮の参加やロシアによる組織的ドーピング違反など、スポーツよりも政治色が濃い始まりとなったが、開閉会式では韓国と北朝鮮が一つの統一旗で入場するなど、平和色を前面に押し出した大会にもなった。

 カナダにとっては、終盤、お家芸とも言える団体種目で期待通りのメダルとはならなかった。1998年長野大会から正式種目となって以来、一度もメダルを逃したことがなかった男女カーリングが今大会ではメダル0。女子は予選で敗退、男子は3位決定戦で敗れた。

 また国技アイスホッケーは、女子がアメリカとの決勝戦で延長でも決まらずシュートアウトで惜しくも銀メダル。表彰台ではカナダの選手が銀メダルを授与されたあと、すぐに首から外して一度も掛け直さなかったことが「スポーツマンシップに反する」と大きな問題となった。

 北米プロホッケーリーグのナショナル・ホッケー・リーグ(NHL)が参加していない今回の男子アイスホッケーでは、カナダが準決勝でドイツに敗れるという大波乱。カナダは銅メダルを獲得した。

 2022年冬季五輪は中国・北京で開催される。平昌パラリンピックは3月9日(現地時間)に開幕する。

 

 

2018年3月1日 第9号

 ブリティッシュ・コロンビア州政府は2月20日に予算案を発表した。政権交代後初の新民主党(NDP)政権による予算案は、チャイルドケアと住宅問題の解決に重点を置いた予算案となった。

 この二つの問題については、NDPの選挙公約にもなっていた。

 チャイルドケアについては、10億ドルの予算を充て、新しいチャイルドケア制度が今年9月から始まる。BC州キャロル・ジェームズ財務大臣は、旧制度では2万6千家族しか対象とならなかったが、今回の制度は8万6千家族が対象となると語った。

 住宅問題の解消については、課税を強化し、より対象を広げている。一つは、投機物件と思われる不動産に対して課税される投機税。国籍に関係なくBC州での不動産所有者で、BC州で所得税を支払っていない人に対して課税される。住居者のいない物件も対象となる。2018年は公定地価の0・5パーセントを課税、2019年には2パーセントに引き上げられる。もう一つは海外購入者税の強化。現在の15パーセントから20パーセントに、この日から引き上げられた。さらにメトロバンクーバーだけだった対象地域もフレーザーバレー、ビクトリア、ナナイモ、中央オカナガン地方に広げられた。

 富裕層を対象にした税制としては他にも、今年4月1日から高級車に対する州税が引き上げられる。対象となるのは12万5千ドル以上の高級車。15万ドルまでは15パーセントに、それ以上は20パーセントに引き上げられる。

 NDPが公約として掲げていたMSP(健康保険)については、2020年1月1日を目標に撤廃するとしている。ヘルスケアについては15億ドルの予算を充て、シニアケアやファミリードクター制度の改善にあたる。

 BC州政府は、州民にとって「より生活費の負担が軽くなる」政策を実行すると約束してきた。その一端を垣間見せた。

 しかし、公約としていた一日10ドルのデイケアや住宅問題解消のための海外投資家への規制などは盛り込まれなかった。

 今回の予算案はチャイルドケアやヘルスケア以外にも、先住民族の言語復活のための予算やBCフェリー料金の引き上げ凍結など支出が増えているが、富裕層への増税などで、540億ドルの黒字予算を実現している。

 

 

2018年3月1日 第9号

 ブリティッシュ・コロンビア州バンクーバー島で、虐待から保護されたペット用のミニブタが、引き取られた里親に食肉のため殺されていたことが、わかった。

 同島のカウチン地域を担当する動物愛護協会(SPCA)が保護したのは、モリーと名付けられた3歳になるベトナム・ポットベリー・ピッグ。その後職員の介護を受け健康を取り戻したモリーは1月19日、同地域の町ダンカンの夫婦に引き取られた。

 しかし、それから約1カ月後、同島でやはりミニブタを飼っているブランディー・マッキーさんが、友人やオンラインからの情報でモリーが里親に食肉のために殺されたことを知った。マッキーさんによると、モリーの里親夫婦はミニブタを適切に飼育する方法がわからなかったので、殺して食べることにしたと語っているという。さらに彼らは、オンライン上のチャットアプリ、スナップチャットにモリーの肉を調理する様子の画像と動画を投稿していた。

 カウチン地区SPCAの職員も、この件にショックを受けている。こうした事態を起こさないために、里親になる人とは十分に話し合いなどを行うようにしているとSPCAの職員ローリー・チョルティクさんは取材に語っている。また今回の場合でも、里親夫婦は「この動物をペットとして飼育し、食用には決してしない」と明記した文書にサインしているという。

 しかし、この書類には法的拘束力はなく、またカナダには動物を虐待することへの刑罰しかなく、ペットを苦しめずに人道的に処分したならば、法に問われることはない。「極端な話、オーナーが愛犬の頭を銃で撃ちぬき即死させたとしても、何ら違法性はないことになる」と、チョルティクさん。SPCAはモリーが処分された状況の確認を警察に依頼したが、特に違法性はなかったとされた。いずれにせよ、SPCAでの勤務歴17年の間で、こんなことは初めてだと、チョルティクさんは取材に語っている。

 またマッキーさんは、ポットベリー・ピッグはもともと食用ではなく、またペットとして扱われた場合の予防接種と、食肉のために飼育される場合の予防接種は異なっており、モリーがもしペット用の予防接種を全て受けていたとしたら、その肉は食用には適していなかった可能性があると指摘している。

 いずれにしても、なぜ里親夫婦はモリーをSPCAに返すとか他の里親を探すなどしなかったのかと非難、さらには人道的でさえあれば、ペット殺しを罪に問えない現在の法体系を糾弾していた。

 

 

2018年3月1日 第9号

 オンタリオ州南西部、人口21万人ほどの都市ウィンザーにあるイタリア文化クラブが、その男性オンリーのメンバー規則が差別的だとして非難されている。

 ことの発端は、同州のキャスリーン・ウィン首相が同クラブで予定されていた住民との対話集会を、このメンバー規則が原因でキャンセルしたことだった。この件について首相オフィスは、首相の方針は「州民全員にとって公正かつ競争力があり、繁栄するオンタリオ州をサポートすること」であると説明、平等で差別のない社会を目指すコミュニティを育て、誰でもがどんなイベントにも臆せず参加できる環境を作り出す必要があるとしている。

 一方、今年で93年という長い歴史を誇るイタリア文化クラブ『カボート・クラブ』は、定期的にビジネス会議や結婚式、チャリティー・イベント、また政治的集会などに利用されてきた。ウィン首相の対話集会キャンセルについてメディアがコメントを求めたが、回答は得られなかった。ただ同クラブのウェブサイトには、独立した外部組織として女性のためのグループがあることが説明されている。

 ある地元政治家は取材に対し、カボートクラブはその古風な家父長制度をそろそろ改める時期だと話していた。こうした世間の声が高まる中、同クラブの理事会は、この問題を討議することにしている。

 

 

読者の皆様へ

これまでバンクーバー新報をご愛読いただき、誠にありがとうございました。新聞発行は2020年4月をもちまして終了致しました。