2018年8月9日 第32号

前回は地域包括支援センターの紹介をしました。ここは在宅高齢者が少しでも長く家で暮らしていけるように、介護予防のプログラムに力を入れています。しかし、どうやって、センターは在宅高齢者の存在を把握し、在宅高齢者はどうやってセンターの存在を知るのでしょうか。

 

在宅高齢者と自治体をつなぐ「アンケート」

 そのひとつの試みが、「アンケート」です。ここでは、母の例を使いながら、どういう仕組みかを説明していきます。自治体と地域包括支援センターの関係もわかると思います。

 母が住む地域では、市から毎年アンケートが送られてきます。「元気!いきいき!チェックリスト」という実物を見せてもらうと、A4サイズの見開きで、イラスト入りで字も大きく、高齢者が答えやすいようなレイアウトです。返信用の封筒も入っていました。各自治体でアンケートは行われているので、「介護予防アンケート」「基本チェックリスト」などで検索してみてください。

 質問項目は、「バスや電車でひとりで外出していますか?」「階段を手すりや壁を伝わらずに上っていますか?」「お茶や汁物等でむせることがありますか?」「周りの人から『いつも同じことを聞く』と言われますか?」「ここ2週間、生活に充実感がないと感じていますか?」などが29個並んでいます。足腰から、口や歯、心の状態まで全般にわたる質問に、「はい、いいえ」で回答するようになっています。

 

「転倒した」とアンケートに答えると…

 これまで回答して返信しても、どこからも何の反応もなかったのに、前年のアンケートの後、母のところに近くの地域包括支援センターから大きな封筒が送られてきました。中には、「介護予防型デイサービス」や「転倒防止のセミナー」の案内、「転倒防止のための運動」のパンフレットが、母の回答紙のコピーと共に入っていたというのです。

 予防型デイサービスには、運動機能を向上する運動指導、栄養改善のために管理栄養士による食事状況の確認、口腔機能の向上に歯科衛生士の観察や指導などがありました。

 なぜ、今回この封筒が来たのでしょう。それは、「この一年間で転んだことがある」、「転倒に対する不安は大きい」という質問に、母が初めて「はい」と答えて返信したからでした。

 母は、その中から「転倒防止のセミナー」に参加したそうです。まさしくこれが、このアンケートの効果です。

 

自治体と地域包括支援センターの連携

 毎年アンケートに回答すると、自治体は「この人は、昨年までできていたことが今年はできないようだ」「外出しなくなってきた」などがデータとしてわかります。そして、その人に必要と思われるプログラムを、近くの地域包括支援センターに通達し、そこから案内が来るのです。よくできている仕組みです。しかし、結局のところは本人次第。ひとり暮らしで、アンケートにも答えない、という場合はどうなるのでしょうか?

 

民間も協力した見守りサービス

 都市部では、自治体が宅配便業者、スーパーマーケット、新聞配達業者、銀行、などと提携して、「雨戸が閉まったまま」、「新聞や郵便がたまっている」、「服装が季節外れ」、「最近、会話がかみあわない」、「しばらく顔を見ない」など、気づいたら、地域包括支援センターに連絡して、そこから訪問などをするようです。

 山間部の自治体では、見守りロボットを一軒ずつ設置するところも増えています。ロボットには、部屋の温度や湿度、明るさ、モーションなどのセンサーがあり、「(温度が上がると)クーラーをつけましょう」、「薬の時間です」と教えてくれたり、ドアの開閉、などを遠くにいる家族にも知らせてくれます。毎日の動きがデータ化されるので、少しでも異常があれば自治体の職員が駆け付けるそうです。

 

親と一緒にアンケートに答えては?

 元気な高齢者でも、郵便物の中のアンケートを見逃してしまうこともあります。「自治体から健康状態に関するアンケートが来たら、取っておいてね。私も見たいから」と親御さんに頼み、一時帰国された際に一緒に回答するといいと思います。親御さんの状態もわかるし、最寄りの地域包括支援センターを知る機会にもなるでしょう。

 


角谷 紀誉子

著者略歴:ワシントン州認定ソーシャルワーカー。サクセス・アブロード・カウンセリング代表。留学生・駐在員・国際結婚家族などを対象に心理カウンセリングを提供してきた。著書に「在米心理カウンセラーが教える、留学サクセスマニュアル」(アルク社)、「親が読む、留学サクセスマニュアル」など。2017年、日本の介護システムをわかりやすく解説し、ケーススタディを用いて日本の親に何ができるかを具体的に紹介した、「遠隔介護ハンドブック」を出版。アマゾンUSAにて発売中。秋にバンクーバー「日本語認知症サポート協会」でセミナー予定。www.successabroadcounseling.com メールはThis email address is being protected from spambots. You need JavaScript enabled to view it.

 

 

読者の皆様へ

これまでバンクーバー新報をご愛読いただき、誠にありがとうございました。新聞発行は2020年4月をもちまして終了致しました。