2018年10月25日 第43号

 友人からPop up dinnerに誘われた。行くか、行かないか、返事をする前に、まずはPop up dinnerって何?ここ数年、Pop upという言葉を目にする機会は増えてきたけど、実際にポップアップに参加した人が周りにいなかったので、調べることもなく、勝手にその言葉から、ひょっこりと現れは消える期間限定のイベントなのだろうな、と思っていた。

 調べてみると、やはり文字通りの期間限定食事イベントで、セレブシェフが1日だけ、どこかのレストランでゲストシェフとしてよばれ(あるいはそのレストランを借りて)食事を提供したり、若手シェフやこれからビジネスでお店を始めたい人たちが、レストランを借りて腕試しをしたりするという。クラウドファンディングが普及した2013年頃に世界中で注目され始めたらしい。

 私が参加することになったポップアップは、オタワで有名なセレブシェフが、日本をテーマにしたビーガンディナーを提供してくれた。場所はダウンタウンにある老舗ホテル内の上品なレストラン。どんな日本食が出てくるのだろうかとワクワクしての参加だった。かぼちゃと小豆のスープやカシューナッツで作ったアイスクリームなど、食材の斬新なコンビネーションには驚かされてばかりだった。同じテーブルに座っていた女性たちとも、食事を通して会話が弾んだ。パーティー的要素が強かったので、仕事のネットワーキングや新しい出会いを求めている人には、こんなイベントに参加するのも手だなと思ったり。

 また最近では近所のレストランで、パニーニ(イタリアンサンドイッチ)のポップアップイベントがあったという。イタリア人の友人が「こんなにおいしいパニーニを食べたの、初めてだ」と話してくれた。どうやら主催者側は新製品や開発中の食べ物を出して、客の反応をみていたようだ。

 最近ではフェイスブックやツイッターのおかげで、ポップアップの告知も簡単にできるという。ふつうのレストランに飽きてきたなら、ポップアップに足を運ぶのも楽しいかもしれない。

 


■小倉マコ プロフィール
カナダ在住ライター。新聞記者を始め、コミックエッセイ「姑は外国人」(角川書店)で原作も担当。 
ブログ: http://makoogura.blog.fc2.com 

 

 

読者の皆様へ

これまでバンクーバー新報をご愛読いただき、誠にありがとうございました。新聞発行は2020年4月をもちまして終了致しました。