2019年11月28日 第48号
地方自治体との対話を続けているジャスティン・トルドー首相とバンクーバー市長が21日、会談した。
ブリティッシュ・コロンビア(BC)州バンクーバー市ケネディ・スチュワート市長はオタワを訪問し、トルドー首相と会談。バンクーバー市が抱える問題への解決に連邦政府の協力が必要と訴えたことを明かした。
バンクーバーでは現在オピオイドによる薬物中毒者死亡数が急増、早急な対策が必要と訴えた。それには連邦政府の協力が必要で、「トルドー首相は概ね同意してくれたようだ」と語った。市は600万ドルの支援を要請している。スチュワート市長によると、平均で毎日1人が薬物中毒により死亡している現状があるという。市と協力しながら問題解決への最善策を模索していくことにトルドー首相は賛成したと市長が語った。
また、バンクーバー市が抱える住宅問題や公共交通機関網の充実へも協力を要請したことを明らかにした。
バンクーバー市は連邦自由党政権が進めるトランスマウンテン・パイプライン建設計画に反対の立場を示している。スチュワート市長は、今回はパイプライン計画については話さなかったと語った。連邦政府との意見の違いはあるが、協力して最善策を模索していくことに変わりはないという。
現在アルバータ州やサスカチワン州ではカナダ西部州軽視を声高に訴えている。それによりBC州までも「ハイジャック」されているとの懸念を示した。BC州民はカナダとして協力してやっていきたいと思っているはずだと語った。
この日、スチュワート市長の前にトルドー首相と会談したアルバータ州カルガリー市ナヒード・ネンシ市長も、ウエクジット運動については「おろかだ」と語った。ただ気持ちは分かるとも語っている。
トルドー首相は今後も州首相や市長らと会談して意見を聴く予定になっている。