2016年9月29日 第40号

前試合のシアトル戦を0ー1で敗れ、プレーオフ進出がとても難しくなった状況で、3週間ぶりのホームでの試合。このコロラド・ラピッズ戦に、ロビンソン監督は思い切って、15歳のMF(#67)デイビッドを初のスタメンとして起用してきた。

 

試合終了間際、同点ゴールを決めたFWハワード(#19) (中央)

 

9月24日(21,851)
バンクーバー ホワイトキャップスFC  3 - 3  コロラド・ラピッズ

 点を取られては追いつくという、常に追う展開。後半ロスタイムで同点に追いつき3対3の引き分けとなり、両チームとも勝ち点1ずつ。

最後まであきらめない戦い

 このホームでの試合では、絶対に勝たねばならないことは、ピッチに立っている選手は十分に自覚していたのであろうが、連携のミスが目立ち、開始早々7分にはコロラドに得点を決められ0ー1。その後も押され気味に試合が進み、「前半は、大勢詰めかけた地元のファンに申し訳ない出来」と、ゴールキーパーのウーステッド(#1)が、試合後のインタビューで答えるほど、ホワイトキャップスの選手から、何としても勝とうという気迫が感じられなかった。

 今シーズンのホワイトキャップスは、相手に先取点を取られると、そこで意気消沈してしまい、そのまま時間だけが過ぎ、試合終了となることが多く、前半終了後は会場全体がそのような嫌な雰囲気に包まれていた。

 その悪い流れを打ち破るかのごとく、後半6分、コーナーキックから長身のDワトソン(#4)がヘッドで合わせ同点。会場も良い雰囲気になりかけたのだが、ワトソンがエリア内で反則を犯し、レッドカードで退場。コロラドのMFガッシ(#11)にPKを決められ1ー2と再び逆転されたうえ、残り33分を10人で戦わねばならない状況になった。

 ところが、ここからホワイトキャップスのパスが繋がりだし、試合の主導権を握って押し気味に進め始めた。そして70分にキャプテンのMFモーラス(#77)のゴールで同点。この勢いならもう1点取って勝利を奪えるのでは、と会場全体が熱気と歓声に包まれた。

 しかし、それから5分後にキャップスはゴール近くで再びファウルを取られ、フリーキックを決められ2ー3。試合もすでに終盤、このような展開では会場全体にあきらめムードが広がり、席を立ち家路を急ぐファンも多く出てくるが、この日は、席を立つファンはいつもより少なく、何か起きるのでは、何とかなるのでは、という雰囲気が会場全体を支配していた。フルタイムの90分を使い切り、3分のロスタイムがもう終わろうとするその時、FWハタード(#19)が蹴ったボールはポストに当たりながらも、ゴールに吸い込まれ土壇場で3ー3の同点となり、その後に間もなく試合終了のホイッスル。

 ミスによる2失点が悔やまれるが、後半に、戦う姿勢、決してあきらめない気持ちを見せたことは、最後まで選手を信じて会場に残っていたファンにとっては、何よりもうれしかったことだろう。

レギュラーシーズン残り3試合

 ここ数試合出場機会のない工藤(#9)は、ハーフタイムには真っ先にピッチに出て、ウォーミングアップを始める。現在ホワイトキャップスが勝利から遠ざかっている状況を、「自分の活躍で何とかしたい!」という強い思いが感じられた。後半もベンチ横で入念に身体を動かし、出場の可能性をアピールしていたが、結局、交代枠の3人に声が掛かることはなかった。

 試合後「切り替えて、次の試合に全力を尽くすのみです!」と、穏やかな口調ながらも、目をしっかり見て話してくれた工藤には、「このままで今シーズンは終わらせまい」という内に秘めた強い闘志を感じた。シーズン残り3試合(内ホーム2試合)での、ホワイトキャップスに、そしてMLS初シーズンの終焉を迎える工藤に期待して見守りたい。

(取材 斉藤 光一)

10月のホームゲーム
10月 2日(日)5pm シアトル・サウンダーズ戦
10月23日(水)7pm ポートランド・ティンバーズ戦

 

後半、入念にウォーミングアップする工藤(#9)

 

読者の皆様へ

これまでバンクーバー新報をご愛読いただき、誠にありがとうございました。新聞発行は2020年4月をもちまして終了致しました。