2016年9月1日 第36号

泉康雄

 歩くことが昔から好きである。お医者さんも歩くことを勧めて下さる。歩いていると「医者いらず」ということになる。お医者さんには得にはならない。しかし、「医は仁術」と昔から言われている。損得を抜きにして私たちのことを考えて下さるのが本当の優れたお医者さん、ということになる。算術でなく仁術である。とにかく何かを考えながら歩く時もあるし、ただ黙々と歩くこともある。しかし、歩きながらつくづくと思うことがある。歩いている人が最近、とみに少なくなったということだ。それだけではない。静かな街並みを歩いていると、時折、車が追い越していく。健康そうな若者である。珍しいものを見るように僕の近くを走り去っていく。「歩く」、ということがそれほど珍しくなったような時代なのだろうか。「おい、若いうちから病気になるなよ」と他人事ながら声をかけたくなる。

 先日、バンクーバーの友達から電話があり、1、2年前から毎日2、3時間位歩いていると言っていた。以前は、いろいろと体の不調を訴えていた友であるが、もうすっかり調子が良くなったらしい。僕の場合、そんなに歩いていては、仕事に差し支える。彼は退職して10年にはなるだろう。だから、今は好きなだけ歩いているようだ。久しぶりに会ったもう一人の知り合いは、週に2、3日、10キロほど走っているという。バンクーバーのダウンタウンを朝早く一人で走るという。時々、同じように走っている女性に出会うと力が湧いて励みになる、と冗談を言っていた。彼の奥さんもニコニコして聞いていたから「10キロ」は本当だろう。全く驚いてしまった。彼も退職して久しいが、年令は僕とさほど変わらない。今どき国宝的存在と思った。「ゴルフを時々やっています」という僕に「走りなさいよ。いいですよ。大体、ゴルフなどはお金がかかるでしょう。高いクラブを買って…服装も気にして。僕なんかは簡単なもんですよ。走ったらいいですよ」。「いやー、走るといっても10キロは…」と僕。「大丈夫です。毎日少しずつ走ったら3か月もすれば、10キロくらい走れるようになりますよ」と激励された。それで、アルバータに戻って、試しに100メートルほど走ってみたが、足がガクガク、胸はドキドキ。こんなことを3か月も出来るとは思われない。

 人間は歩いたり、走ったりということをいつか忘れてしまうかもしれない。そうすると今に「のんびり3時間歩き」というようなオリンピック種目も出来るだろう。ヨシ、金メダルを目指して、今日も歩くことにしよう。

 

 

読者の皆様へ

これまでバンクーバー新報をご愛読いただき、誠にありがとうございました。新聞発行は2020年4月をもちまして終了致しました。